コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

工場電気技術者の備忘録

工場勤務

  1. HOME
  2. 工場勤務
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 UK-eng 工場勤務

東証プライム企業の係長が辞める時のお話

2022年12月末、私はベンチャー企業から内定をいただきました。当時、私は35歳で前の会社では係長として3年ほど働いていました。 ■転職までの流れ。 2012年4月:東証プライム企業に入社。 2022年9月:ベンチャー企 […]

2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 UK-eng 工場勤務

夜勤は一度はするべき!?

夜勤ですが世の中の全体像を理解する上では、一度経験してみるのも悪くないかもしれません。夜勤をすることで、昼夜逆転の生活リズムや体力的な負担が自分に合うかどうか、実際に感じてみるのも一つの手です。ただ、無理してやる必要はな […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 UK-eng 工場勤務

理系、文系問わず全人類がITパスポートをとるべき理由

自動化・DX化が進んでおり、ITの基礎知識があるかどうかで、仕事の進め方やキャリアに大きな差が生まれます。最近ではGoogle が提供するノーコード開発ツール「AppSheet」で、プログラミングの知識がなくても、業務ア […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 UK-eng 工場勤務

(新卒、中途問わず)製造業、工場へ就職する際のポイント

工場勤務は手に職がつく・福利厚生が充実しているなどのメリットがありますが、一方で事前に理解しておくべきポイントもあります。 ここでは、製造業、工場へ就職する際に気を付けるべきポイントを解説します。 1.「現場職」か「技術 […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 UK-eng 工場勤務

生産技術職でした仕事内容(番外編)

生産技術職は、工場の生産ラインを管理し、より良いラインが作れないか設計する仕事です。そのため工場長、現場責任者と既存ラインについての改善点を話し合ったり、費用感について経理と確認、ネットワーク関係で情報と話をする機会があ […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 UK-eng 工場勤務

100万円以下で工場設備の見える化

いままで株式会社キーエンスのPLCベースで見える化を進めてきました。 ①上位のPLCとして、KV-8000、KV-XLE02、KV-XD02、KV-XL402を設置する。 ・ボックス表示 ・ビットマップ表示 ②KV-XL […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 UK-eng 工場勤務

工場温度の見える化

意外と費用がかかるのが工場温度の見える化です。 PLCでRS485通信機能付き温度計でデータ収集しようとしましたが、1か所数万円になる上にケーブルの取り回しが面倒なのでやめました。 工場全体にWi-Fi環境があったので、 […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 UK-eng 工場勤務

工場勤務について

基本的に設備に不具合がないと日常点検、月次点検の準備をすることが多いです。 延長ケーブルが欲しいとか、レイアウトを変えたいといったオペレータの対応があります。 他には下記に追記していきます。 1.電気図面作成。 単結図や […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

日本のISO認証トップ3。品質、環境、情報セキュリティ

2025年10月26日

📘8Dレポートとは?

2025年10月18日

電力「kW(キロワット)」のマイナスについて

2025年10月13日

【注意喚起】リチウムイオン電池が発火する理由と対策

2025年7月26日

⚡Cレート(C-rate)=電池の使い方のスピード

2025年7月13日

リン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)バッテリーについて

2025年6月15日

「テレコになる」という表現

2025年5月23日

終端抵抗とは?

2025年5月17日

IEC 保護クラス I、II、III 機器とは

2025年5月12日

リレーのラッチとは?

2025年5月5日

カテゴリー

  • EV
  • ST言語
  • 工具
  • 工場勤務
  • 技能講習
  • 資格
  • 転職
  • 電池

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

Recent Posts

  • 日本のISO認証トップ3。品質、環境、情報セキュリティ
  • 📘8Dレポートとは?
  • 電力「kW(キロワット)」のマイナスについて
  • 【注意喚起】リチウムイオン電池が発火する理由と対策
  • ⚡Cレート(C-rate)=電池の使い方のスピード

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Copyright © 工場電気技術者の備忘録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EV
  • ST言語
  • 工具
  • 工場勤務
  • 技能講習
  • 資格
  • 転職
  • 電池

タグ検索

中型自動車免許 仕事 工具 機械保全技能士 見える化 資格 電検3種 電気

PAGE TOP